注文建築:保証について
安心と安全に向き合う
まほろば住宅では長期にわたって安心・快適に住んでいただけるよう、建築後には見ることが出来ない構造など、見えない部分にもこだわりを持ち、建物完成後のアフターサービス確かな保証をお約束いたします。
住宅瑕疵保険 | 家の主要な部分の瑕疵を引渡しから10年保証
建物を建築する請負業者には、家を建てるお客様のために住宅の中でも特に重要な部分について、お引渡しから10年間の瑕疵保証責任が義務づけられています。さらに請負業者は、せっかく建てた家に不具合が見つかった場合、確実に補修できるように「住宅瑕疵担保履行法」により「住宅瑕疵担保責任保険」に加入することが義務づけられています。これにより万一、不具合が見つかっても補修にかかった費用をお客様はが負担せずに済みます。
保証の範囲
住宅瑕疵担保履行法では、構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分に関する10年間の瑕疵担保責任を対象としています。また、その他の部分については2年間の瑕疵担保責任を対象としています。
こういったケースでも安心
万が一、建築した会社が廃業・倒産した場合でも、保証期間内であれば、対象となる瑕疵についてはお客様の負担無しで保証します。途中で売却しても保証は継続し、住みかえなどでご自宅を売却しなければならないときも、保証書が発行された住宅は、期間内であれば、譲渡・売却され所有者が変わっても保証が継続されます。
SE住宅性能保証 | 引渡しから最長10年間、構造の性能を保証
SE構法を採用した家が完成すると「SE住宅性能保証証書」が発行されます。SE住宅性能保証制度では、基礎や構造躯体、金物が原因で瑕疵が起きた場合にも、万全の体制が整えられています。保証期間は、完成引渡しから10年間を無償で保証されます。そして、10年経過後に指定された検査・メンテナンスを行うことにより、さらに10年間の保証延長ができるため、最長20年間、構造品質を保証されることになります。
※重量木骨の家の場合
※10年経過後に保証期間をさらに10年延長する場合、30,000円の保証料がかかります。
地盤保証 | 引渡しから10年継続する地盤保証
工事を行う前に必ず地盤の調査を行います。ジャパンホームシールド株式会社による調査データで軟弱な地盤と診断された場合は、地盤の保証を行えるよう最良の対策工事を行います。
防蟻保証 | 防蟻施工日から10年継続する防蟻保証
知らないあいだに進行していく、木造住宅にとって最悪の白蟻被害を防ぐため、建物の下回りの木材等に防腐処理を行います。施工日より10年間の保証となりますが、10年後に再度防腐処理を行うことにより、5年ごとに保証を延長することも可能です。
完成保証 | 必ず家を完成させることをお約束
注文住宅は完成引渡し前に代金の一部を支払う必要があります。これでは、万一建築中に建築会社が倒産してしまうとどうなるのか?・・・非常に不安ですよね。まほろば住宅ではこの万が一の損害を最小限に抑え、大切な家を無事に完成させる為に「ハウスプラス住宅保証制度」「NCN重量木骨の家完成保証制度」を採用しています。この制度は、万一、当社の都合で工事が続けられなくなった場合、建築途中の建物の所有権は、当事務所から保証機関に移転し、完成引渡しをお約束してります。
※重量木骨の家の場合
※本保証は、株式会社住宅あんしん保証の完成保証をベースに構築されています。
※この場合、完成に必要となる手続き及び追加工事費用は保証機関が負担します。
定期点検 | 引渡しから2年間で合計3回の定期点検を実施
まほろば住宅では、お引渡しの日から6ヶ月・1年・2年の合計3回の無料定期点検を実施しています。突然のトラブルが発生した場合や緊急時や不具合の際も迅速な対応をさせていただいております。建物完成後も長きにわたりお客様をサポートさせていただきます。